演奏記録
世界初演した作品

2005年
高橋伸哉
「輝く明日へのプレリュード」 宮城県仙台第二高等学校吹奏楽部創部50周年記念委嘱作品(高橋伸哉指揮/仙台二高吹奏楽部)

2007年
會田瑞樹
「紅葉、幻想」

2009年
八木澤教司
「かんてぃくる!」 武蔵野音楽大学ホルン会委嘱

神長一康
「インテルメッツォ」 練馬ファミリーコンサートにおいて初演

2010年
羽根玲夢
「霖」「霈」 會田瑞樹委嘱/荻窪音楽祭において初演




2011年
久保田翠
「a prayer by one percussionist」  會田瑞樹委嘱/武蔵野音楽大学バッハザールにおいて初演

山本哲也
「罪と撥」  會田瑞樹委嘱/日本キリスト教団荻窪教会にて初演(荻窪音楽祭)

羽根玲夢
「墟」  武蔵野音楽大学作曲学科作品展において初演(ピアノ/仲里まい 打楽器/會田瑞樹、山口呉奈)

山本和智
「剪断/歪」  西耕一委嘱/ウインズカフェにて初演(ヴィオラ/伊藤美香 改造扇風機/會田瑞樹)

木山光
「ハデヴィッヒ 改め KABUKI」 JFC作曲賞選考演奏会において初演

坪能克裕
「celestial-vib」(舞台初演) 日本現代音楽協会アンデパンダン第一夜にて初演




2012年
羽根玲夢
霧と思い出「径」「景」 第一回あおいろは演奏会において初演

Park Byongo
波長U  第一回あおいろは演奏会において初演

Park Byongo
想像(空色の夢)第一回あおいろは演奏会において初演

鹿野草平
ファイブ・コンビネーション 福田滋指揮、リベラウインドシンフォニー演奏、奏楽堂の響きにおいて初演

Park Byongo
17台の打楽器のための天地人 武蔵野音楽大学作曲学科作品展において初演(打楽器/會田瑞樹、本川一也、鎌谷彩由美)

下村明日子
ひとさじの魔法 武蔵野音楽大学作曲学科作品展において初演(ピアノ/相原絵利那 打楽器/會田瑞樹、加賀谷巧、片山陽平、鈴木孝順)

木山光
ヴィブラフォンのためのソナタ《LoverS》 會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.1において初演

田口和行
moonlight dancer  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.1において初演

山本和智
interfering serface for 2vibes  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.1において初演

清水一徹
Ichnographia  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.1において初演

内藤明美
独奏打楽器奏者のための「砂の女」  會田瑞樹&Gregory Bayer共同委嘱作品/八村義夫の世界において初演

深見麻悠子
dialogue for violin and percussion  Avance作品展において初演(ヴァイオリン/岩渕さやか 打楽器/會田瑞樹)

黒田崇宏
降り注ぐ、取り巻く、彩る Avance作品展において初演(打楽器/會田瑞樹、飯野智大、山口呉奈)

山田香
どうやって遊ぶ? Ver3.0  Avance作品展において初演(テノール/新津耕平 マリンバ/會田瑞樹、濱初帆、飯野智大)

成宮北斗
Catalyst for vibraphone and live electronics  武蔵野音楽大学作曲学科教員による作品発表会において初演




2013年
駒村純一
山の隠れ家 武蔵野音楽大学作曲学科試演会において初演

見澤ゆかり
四苦(改訂初演) 會田瑞樹・溝淵加奈枝デュオリサイタルにおいて初演

田口和行
螢  會田瑞樹・溝淵加奈枝デュオリサイタルにおいて初演

山根明季子
水玉コレクション No.2(歌と打楽器による)會田瑞樹・溝淵加奈枝デュオリサイタルにおいて初演

伊福部昭
ラウダコンチェルタータ(ピアノとマリンバ版舞台初演、永瀬博彦編) ピアノ/池田慈 マリンバ/會田瑞樹

眞鍋理一郎
ヴィブラフォン独奏のための「追憶」  伊福部昭生誕99年白寿コンサート委嘱作品

今井重幸
マリムバ・打楽器とピアノのための伊福部昭・讃「狂想的変容」第二番  ピアノ/池田慈 マリンバ/會田瑞樹

伊福部昭・吉原一憲・井上誠
リトミカオスティナータによる讃、アメノウズメの舞 ピアノ/池田慈 ドラムス/ともだしんご ヴィブラフォン/冨岡春絵 マリンバ/會田瑞樹 

一本嶋諭
打楽器独奏とライブエレクトロニクスのための《Duality Materials》 武蔵野音楽大学博士課程作品発表会において初演

Regis Campo
天球の回転(日本初演)

金井勇
ラフィナージュ2  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.2において初演

羽根玲夢
朧  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.2において初演

末吉保雄
to the West 西へ・・・ ヴィブラフォンソロのための  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.2において初演

水野修孝
ヴィブラフォン独奏のための三章  會田瑞樹委嘱/ヴィブラフォンソロリサイタルvol.2において初演

松村禎三
僕が鳥になったら/紙谷悦子の青春のテーマ  アプサラス第4回演奏会において初演

小出稚子
恋の回旋曲  青木涼子委嘱/能×現代音楽において初演 謡/青木涼子 打楽器/會田瑞樹

鹿野草平
ヴィブラフォン、金属打楽器と絃楽のための協奏曲 西耕一、オーケストラトリプティーク委嘱/水戸博之指揮・オーケストラトリプティーク

久保田瑛子
morning mist technologia analog×digital concert vol.1 において初演

一本嶋諭
Duality Materials Ver.2 technologia analog×digital concert vol.1 において初演

下村明日子
影のわずらい technologia analog×digital concert vol.1 において初演

Lorenzo Restagno
La mia pelle le tue unghie ーわたしの肌、あなたの爪ー トリアギャラリー「打楽器、百花繚乱」において初演

田口和行
回鼓録 會田瑞樹委嘱/トリアギャラリー「打楽器、百花繚乱」において初演

清水一徹
Ichnographia 2  會田瑞樹委嘱/トリアギャラリー「打楽器、百花繚乱」において初演

末吉保雄編曲
フランスの古い歌をたずねて ノエルの歌、ラングドックの歌 vo/コンセールC pf/末吉保雄 fl/木村麻衣子 perc/會田瑞樹 コンセールC第80回記念演奏会

Park Byongo
八音 for solo percussion 作曲家グループ「色葉」第二回作品展”さかさいろは”において初演

中村陽
硝子越しの記憶 pf/川島大明 vib/會田瑞樹 作曲家グループ「色葉」第二回作品展”さかさいろは”において初演

下村明日子作曲/會田瑞樹作詩
優しい悪魔 sop/川副奈津子 pf/下村明日子 作曲家グループ「色葉」第二回作品展”さかさいろは”において初演

下村明日子
神様との約束《夢ごこち》より vn/武井喜哉、野村直子 vl/加藤揚啓 cel/浅井智佳子 pf/下村明日子 perc/會田瑞樹 作曲家グループ「色葉」第二回作品展”さかさいろは”において初演




2014年
池田悟
《ブラウン×2 運動》 ギターとマリンバのための 山田岳(ギター) 會田瑞樹(マリンバ) 協創の未来〜競楽優勝、入賞者によるコラボレーションリサイタル〜において初演

国枝春恵
《Azumahaya for solo percussionist》 協創の未来〜競楽優勝、入賞者によるコラボレーションリサイタル〜において初演

松平頼暁
《Dies Irae》増本竜士、間部令子(フルート)坂本ゆり子、吉川由里子(箏)
山田岳(ギター)會田瑞樹(打楽器)須藤英子(ピアノ)松尾祐孝(指揮)
協創の未来〜競楽優勝、入賞者によるコラボレーションリサイタル〜において初演

羽根玲夢
《星巡りの記憶》 2014.4.27 NHKFMリサイタルノヴァにおいて放送初演

糀場富美子
《ねむりの海へ 〜ヴィブラフォンのために〜》 會田瑞樹委嘱/會田瑞樹パーカッションリサイタルにおいて初演

伊藤巧真
《逆ヨタカ/借景池泉回遊式》 會田瑞樹委嘱/會田瑞樹パーカッションリサイタルにおいて初演

Paavo Heininen
Sonatina for Snare Drum solo/第4回日本フィンランド新音楽協会演奏会(フィンランド大使館)において日本初演

Jouni Kuronen
Sonatina for Marimba/第4回日本フィンランド新音楽協会演奏会(フィンランド大使館)において日本初演

横島浩
《華麗対位法 V-1 by Gesualdo》 會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタルvol.3において初演

川上統
《Wolverine》 會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタルvol.3において初演

福井とも子
《color song IV ~anti-vibrant》 會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタルvol.3において初演

水野修孝
《独奏打楽器と弦楽オーケストラのための協奏曲》 會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタルvol.3において初演
指揮/金井勇 Vn/高岸卓人,加藤美菜子,小玉育,町田匡 Va/加藤揚啓,樹神有紀 Vc/山本直輝,高木良 Cb/志水祐亮

會田瑞樹編曲
《ヴィブラフォン独奏のための琵琶湖周航の歌 -祖父寺田隆信の思い出に-》 會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタルvol.3において初演



2015年
横島浩
《シンデレラ(編成縮小版)》横島浩作曲作品個展において初演/sop.高橋陽子 pf.田村咲月 toy-pf.横島浩 perc.會田瑞樹

横島浩
《華麗対位法 3-2 by Marenzio》横島浩作曲作品個展において初演/vib.會田瑞樹

横島浩
《日没3》横島浩作曲作品個展において初演/sop.高橋陽子 fl.増本竜士 cl.古湊優 vc.多井智紀 perc.會田瑞樹

名倉明子
《烏鷺 〜フルートと打楽器のために〜》室内楽-OTO第三回において初演/fl.泉真由 perc.會田瑞樹

末吉保雄
《コレスポンダンス Z 〜コントラバスとバスドラムのために(2014年改作)》
《コレスポンダンス [ 〜コントラバスとヴィブラフォンのために(2014)》室内楽-OTO第三回において初演/Cb.中村勇一 perc&vib.會田瑞樹

国枝春恵
《Corridors of Light V for vibraphone and piano》
Street ART-PLEX KUMAMOTO on the corner 鉛筆のチカラー音楽の場合:會田瑞樹打楽器リサイタル(@熊本市現代美術館ホームギャラリー)において初演
pf.国枝春恵 vib.會田瑞樹

山本哲也
《...sur les couleurs de la vie》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル鹿児島公演(主催・田口和行)において初演

旭井翔一
《衒学者とガラス細工の金魚たち》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル鹿児島公演(主催・田口和行)において初演

渡辺俊哉
《Music for vibraphone》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル鹿児島公演(主催・田口和行)において初演

田口和行
《鳰》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル鹿児島公演(主催・田口和行)において初演

久保禎
《雲耀之譜 -薩摩示現流による-》會田瑞樹・田口和行委嘱/會田瑞樹ヴィブラフォンソロリサイタル鹿児島公演(主催・田口和行)において初演

田口和行
《兎角 -三味線とヴィブラフォンのための-》會田瑞樹・本條秀慈郎委嘱/三味線と打楽器の《遭遇》において初演

鹿野草平
《8 men loppy for human-beat-box and vibraphone》會田瑞樹委嘱/おとだまvol.4において初演

池田悟
《ブリーズin A〜バスフルート・ビブラフォンと弦楽三重奏》山根尊典:BFl/會田瑞樹:Vib/小林倫子:Vn/青木紀子:Va/大島純:Vc/指揮:池田悟

鹿野草平
《連弩》鍵盤打楽器、マルチパーカッション、ティンパニのための/perc.會田瑞樹,冨岡春絵,宮下奨平/鹿野草平vs江原大介 吹奏楽創造決戦において初演

鹿野草平
《コール・オブ・ノスタルジア》鹿野草平vs江原大介 吹奏楽創造決戦において初演

江原大介
《躍動する魂U》鹿野草平vs江原大介 吹奏楽創造決戦において初演

田中聰
《Repercussion for 3Tam-tams》(日本初演)會田瑞樹パーカッションライヴ両国門天場所において初演

木下正道
《Crypte ]W for bass drum》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹パーカッションライヴ両国門天場所において初演

金井勇
《樹を見る》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹パーカッションライヴ両国門天場所において初演

久木山直
《La Folia》會田瑞樹委嘱/會田瑞樹パーカッションライヴ両国門天場所において初演

阿部亮太郎
《ことのは・はずみ・みのおきば》第19回JFCアンデパンダンにおいて初演/トロンボーン・村田厚生/ヴィブラフォン・會田瑞樹

水野修孝
《独奏打楽器のためのラプソディ》會田瑞樹委嘱/WINDS CAFE 223 in 三軒茶屋 打楽器百花繚乱Uにおいて初演

川上統
《Tumbleweed》會田瑞樹委嘱/WINDS CAFE 223 in 三軒茶屋 打楽器百花繚乱Uにおいて初演

薮田翔一
《Billow U》會田瑞樹委嘱/WINDS CAFE 223 in 三軒茶屋 打楽器百花繚乱Uにおいて初演

羽根玲夢
《ピアフの愛》會田瑞樹委嘱/WINDS CAFE 223 in 三軒茶屋 打楽器百花繚乱Uにおいて初演

薮田翔一
《Phantom》関係者公演を経て、カーサモーツァルトにおいて初演

江原大介
《ヴィブラフォン・ソナタ》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「打楽器の世界」において初演

水野修孝編曲
《スペシャルメドレー》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「打楽器の世界」において初演 ピアノ・水野修孝 ヴィブラフォン・會田瑞樹

佐々木祥
《おもちゃでチャチャチャ -おもちゃの楽器アンサンブル-》marimba fantasy委嘱/Marimba Fantasy 2015-打楽器の今を辿って-において初演/會田瑞樹、櫻井勇人、前田秀明、木村宇大

田中聰
《Sucession W》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

池田悟
《メビウスの環 ヴィブラフォンのための》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

当摩泰久
《遁走までの三分間》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

水野修孝
《ヴィブラフォン独奏2015》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

金井勇
《Solo for percussion》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

鹿野草平
《ボッチ・アンサンブル for one percussionist》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

薮田翔一
《Annihilation》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演

国枝春恵
《尺八と打楽器、ピアノのための「花を」》會田瑞樹委嘱/カーサモーツァルト「ヴィブラフォンのあるところ」において初演
尺八・田島永山 ピアノ・国枝春恵 打楽器・會田瑞樹

水野修孝
《尺八とヴィブラフォンのための二重奏組曲》西耕一、オーラJ委嘱/オーラJ第34回定期演奏会日本の音楽祭発見において初演
尺八・坂田誠山 ヴィブラフォン・會田瑞樹

ロクリアン正岡
現音アンデパンダン第一夜において初演
バリトン・松井永太郎 クラリネット・内山厚志 バスーン・塚原里江 チェロ・松井洋之 マリンバ・會田瑞樹 指揮・斎藤純一郎

成宮北斗
Rubble U for 6tom-toms and live-electronics Technologia Concert vol.2 において初演

下村明日子
不思議な魚 Technologia Concert vol.2 において初演

一本嶋諭
Water music for vibraphone and live-electronics Technologia Concert vol.2 において初演

野代祐樹
Hello,World! -「天地創造」によせて- for vibraphone and live-electronics Technologia Concert vol.2 において初演

成宮北斗
Diffused Reflection for vibraphone and live-electronics Technologia Concert vol.2 において初演

水野修孝
金属打楽器と電子音楽のための《響層》/會田瑞樹委嘱・會田瑞樹パーカッションリサイタル2015-音とあなたと二十の私と-において初演

末吉保雄
break through for marimba & piano/會田瑞樹委嘱・會田瑞樹パーカッションリサイタル2015-音とあなたと二十の私と-において初演
ピアノ・末吉保雄 マリンバ・會田瑞樹

山内雅弘
SPANDA for Metalic percussion solo/會田瑞樹委嘱・會田瑞樹パーカッションリサイタル2015-音とあなたと二十の私と-において初演

伊左治直
アンティキティラ/會田瑞樹委嘱・會田瑞樹パーカッションリサイタル2015-音とあなたと二十の私と-において初演

藤倉大
minimina for vibraphone/會田瑞樹委嘱・會田瑞樹パーカッションリサイタル2015-音とあなたと二十の私と-において初演

湯浅譲二
ヴァイブ・ローカス/會田瑞樹委嘱・會田瑞樹パーカッションリサイタル2015-音とあなたと二十の私と-において初演






戻る